
鉄塔の上で眺める景色を
知ってほしい
想像してみてほしい、仲間たちと共につくりあげた高さ50メートルの鉄塔の上から見渡す世界を。
心地よい風、地平線、時には富士山だって見えるかもしれない。
建てた者だけが味わえる最高の景色は、最高の達成感と充実感で満たしてくれるだろう。
01
高いところからの
景色は素晴らしい。
2011年4月入社 工事部組立工
荒海 直樹さん (32歳)
入社してから半年くらいの時に初めて鉄塔に上りました。
最初はワクワクしてましたが、いざ上って作業すると、思うように力が入らなかったりいい体勢を保つのが大変でした。しかし鉄塔上部へ辿り着いて、周りの景色を見渡すと素晴らしい景色に魅了されて、頑張ってよかったと毎回思わされます。
仕事で分からないことがあっても会社の先輩方が優しく教えてくれるので、長い期間仕事を続けてられます。
力仕事がメインで大変ですが、今の仕事は誇りをもって頑張っていくつもりです。
入社される方へのメッセージをお願いします。
送電線建設業という仕事は世間にはあまり知られてない仕事ですが電気の供給に携わる大事な仕事です。
見えないところでの仕事だけど、胸を張っていけるかっこいい職業です。
入社して自分の現場で一緒になった際は、納得行くまで指導教育致します。
一緒に鉄塔建てるのやってみましょう!

02
深さ20mの
掘削穴の中も悪くない。
2018年6月入社 工事部基礎工
押木 健太 さん (28歳)
自分は昔から重機が大好きで、将来は重機を使った仕事に就きたいと思ってました。
一般土方で使うことのない電動ユンボで鉄塔の基礎の掘削するのは楽しいです。
鉄塔建てるのも楽しいけど、下に向かって土を掘る作業は特にやりがいを感じます。
雨の中での作業もあるので汚くなったり、夏は暑いし冬は寒いで色々大変ですが、仲間と励ましあって乗り越えることができていますね。
入社される方へのメッセージをお願いします。
今自分の会社で後輩がいないので寂しいです(笑)
現場が一緒になった際は分かってくれるまで優しく指導教育します。
出張がメインですので大変ですが、いろんな所に行けるので楽しいですよ!
一緒にラインマン(送電線に従事している者の事を指す)になりましょう!

募集要項
雇用区分 | 正社員(雇用期間の定めなし) |
業務内容 | 大手電力会社(東京電力、東北電力、電源開発等)発注の、送電線鉄塔の基礎工事、組立工場、搬入路仮設工事作業 |
募集対象 | 18~45歳 長期出張が可能な方(2、3週間に1度は帰宅可能) |
募集職種 | 技能工(基礎工、組立工) |
応募資格 | 不問だが、技能講習資格があれば尚可 |
給与 | 基本給205,200円~280,800円(月平均労働日数:21.6日/日給9,500円~13,000円)+食事手当1日2,500円 ※賃金は高所作業経験、有資格、能力等を考慮して決定します。 |
福利厚生 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・退職金制度あり(勤続3年以上)・作業着等支給・必要な技能講習資格も取得可能 |
勤務地 | 主に関東・東北の各現場(2024年9月現在) ・山梨県南巨摩郡南部町 ・宮城県仙台市青葉区 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日・休暇 | 隔週土日休み(土日月休みも有り)、GW休暇、お盆休暇、年末年始休暇 |